【教育委員会後援】無料オンラインセミナー開催!「園・学校で必要なコミュニケーション力をのばす方法とは?」

こんにちは。児童発達支援・放課後等デイサービスみ・らいずスクールです。
スクール事業部保護者ゼミでは、年数回、保護者の方や支援者の方を対象に無料セミナーを開催しています。
2025年1月18日(土)に「園・学校で必要なコミュニケーション力をのばす方法とは?」と題し、大対香奈子先生(近畿大学総合社会学部准教授)を講師に迎え、オンラインでセミナーを開催します。
・言葉が出るのが遅いかも
・自分の気持ちをうまく表現できない
・気持ちの切り替えが苦手
・お友だちと仲良くできるか心配
など、お悩みや困りごとはありませんか?
園や学校で、友達との関係や集団行動がうまくいかないのは、ソーシャルスキルが身についていなかったり、うまく活用できていないからかもしれません。
幼児期から小学校低学年ごろに必要なソーシャルスキルについて、実践も踏まえてお話いただきます。
保護者の声掛けやかかわりで、子どもの行動が変わります!
子育て中のみなさんに聞いていただきたい内容です。
ぜひともご参加ください。
■日時
・2025年1月18日(土) 15:00~16:30
■開催方法
・オンライン
*ZOOMというアプリを使います。パソコン、スマートフォンからご参加いただけます。
*お申し込み時に記載いただくメールアドレスに当日の視聴URLをお送りいたします。
■対象
・未就学~小学校低学年の保護者
・子どもの発達のつまずきに悩む保護者
・子どもの育てにくさを感じている保護者
・保育、教育、福祉に携わっておられる方
■講師紹介
大対香奈子先生
近畿大学 総合社会学部 准教授
公認心理師・学校心理士
学校でのポジティブ行動支援の実践や学校コンサルテーションを専門とし、発達障害児を含む学校適応支援を行っている。
■お申し込みについて
下記URLからお申込みください。